木工

木工

DIYで加工線を引くとき、あると便利な”毛引き”の使い方

DIYで木工作品(棚、テーブル、椅子など)を作るとき加工前に鉛筆などで線を引くと思いますが、同じ寸法で多くの材料に線を引くときいちいち差し金や定規などで測りながらやるのは大変です。 そんなとき”毛引きけびき(罫引き)”があると簡単にしかも正...
木工

2×4材を使って机の脚を作成、ビスを使わずほぞ組みで作る

完成した机(引き出し無し)が下の写真です。今回はこの机の”脚”の作り方を紹介します。個人のDIY的なやり方ですので、プロのやり方とは違うところがあることをご了承ください。 完成した机 脚単体だとこうなります。↓ 今回のメインはこの脚の部分 ...
木工

DIYで穴あけをするときに便利なドリルガイドを紹介 

DIYで木材に穴をあける時、穴が真っすぐにあけられず残念な思いをしたことはないでしょうか。 ドリルスタンドやボール盤があれば真っすぐにあけられるでしょうが、そこまでは要らないという方が多いと思います。 もっと手軽に出来たら・・・、という方に...
木工

DIY初心者でも真っすぐノコギリが挽けて便利なソーガイドを紹介!

木材で何かを作るときノコギリを使うと思いますが、真っすぐに切ろうとしてもなかなかうまく切れなくて残念な結果になることもあるのではないでしょうか。 そんな時便利なのがソーガード(製造元:株式会社岡田金属工業所、発売元:ゼットソー販売株式会社)...
木工

DIY作品がワンランクアップする鬼目ナットの使い方を紹介!

DIYで棚などを作るとき、図のように木材を突き当ててビスで固定する方法が一般的だと思います。 一般的な棚の作り方 この方法は簡単ですが繰り返し分解、組み立てをするとなると分解は簡単でも組み立てが難しくなります。 一見簡単そうに思えますが、板...