家の設備 一般的な水栓の自在パイプの取り替え。初心者でも簡単に取り替え可能 以前から台所の混合栓の自在パイプを左側に回すとナットの部分から水が漏れていましたが(下の写真)、おもに右側に回した状態で使用していたため気にせず数年間放置していましたが、数日前から今までとは違う漏れ方をしているようでした。以前はこのように漏... 2024.02.12 家の設備
家の設備 トイレ手洗い器の水漏れ修理、部品交換は簡単だけどお値段が・・・ 家のトイレに設置してある以下の様な手洗い器(壁掛手洗器)の押しボタンから水が漏れるようになってしまいました。押しボタン内部から漏れています調べたところ、このボタンの下に埋め込まれている”自閉バルブ部”を交換すれば自分で直せそうです。こういっ... 2022.09.25 家の設備
家の設備 トイレタンク ボールタップのダイヤフラム部の交換方法を紹介、10年経過していたら交換をお勧めします トイレで水を流したところ、タンク内から突然変な音が発生しました。前回は何ともなかったのに今回はシューシューというような変な音がし、なかなか音が止まりません。タンクのふたを開けてみたところ、本来水が出るべきところ(吐水口)から水が出ず、写真の... 2022.08.21 家の設備
家の設備 シャワー付き混合水栓の逆止弁の交換方法を紹介、交換の目安は3~5年 シャワー付き混合水栓のお湯の出が悪くなり、取付脚内部のフィルターを掃除したところ、水がお湯側に逆流していることに気づき逆止弁を交換しなければならなくなりました。その時気付いたことと交換方法を紹介します。参考にしていただけたら幸いです。シャワ... 2022.08.21 家の設備